交通事故コラム

福岡市早良区での交通事故相談

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2016.4.25

福岡市早良区での交通事故相談

banner_read_1banner_read_2


 

福岡市早良区での交通事故発生件数は、平成24年1月から6月までの1ヶ月平均500件です。

これだけの事故件数があるということは、被害に遭われてその後どうしたらいいのか困っている方も多くいらっしゃるということです。

福岡市の交通事故のことで弁護士に相談をしたいと思った時に、費用がどのくらいかかるのだろうと心配される方も多いと思いますが、まずやっていただきたいことは、今回の交通事故に弁護士費用特約が使えるかどうかの調査です。

弁護士費用特約というのは、交通事故被害に遭った人の法律相談料と、依頼した後にかかる弁護士費用を、自分が加入している自動車保険会社が支払ってくれるという特約です。

自動車保険会社からは、法律相談料・弁護士費用として、弁護士の出張日当も支払ってもらえるので、福岡市早良区以外にお住まいの方でも費用のことを全く心配せずに、安心してご相談・ご依頼いただけます。

00-002

弁護士費用特約を利用しても、それを理由に翌年の自動車保険の保険料はあがることもありませんし、事故に遭われたときに同乗していた別人名義の自動車の任意保険や、自動車保険以外の家族が加入している火災保険に弁護士費用特約がついていることもあります。

また、弁護士費用特約を使用する際、自動車保険会社が勧める弁護士に限定されるわけではなく、自分が相談したい弁護士を自由に選ぶことができる制度になっていますので、安心して経験豊富な弁護士を選んで、依頼されるのがよいです。

特に、重度後遺障害の案件ほど、専門知識の組み合わせにより、弁護士次第で獲得できる賠償金額が大きく変わってくるので、必然的に交通事故の取り扱いが豊富な弁護士と大きな差が出てしまいます。

当弁護士事務所は、交通事故案件に精通している整形外科医院や整骨院とも、密な連携を築いていますので、どうぞご安心してご相談ご依頼ください。

 

お問い合わせリンク

福岡市早良区 交通事故相談


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ