メディア出演や取材に関するお問い合わせ

メディア出演や取材に関するお問い合わせ

交通事故の専門家として、マスメディアからの取材申し込みも無料で受け付けております。
ご遠慮なくお問い合わせください。お急ぎの方は電話でご連絡ください。

メディア実績

TV

  • NHK ロクいち!福岡

    番組名NHK ロクいち!福岡

    盲導犬ユーザーの一日の取材などを通して盲導犬に対する寛容性をどう広げるかヒントを探る為特集に弁護士として取材を受けました。

    出演日:2024年6月14日

新聞

  • 西日本新聞

    媒体名西日本新聞

    交通法規の専門家として西日本新聞に取材され朝刊1面に掲載されました。

    掲載日:2018年10月29日

雑誌

  • 自保ジャーナル

    媒体名自保ジャーナル

    福岡高裁2015年8月27日自保ジ1957号56頁です。
    私が福岡で獲得した交通事故の裁判例が弁護士向け専門雑誌に掲載されました。

    掲載日:2016年1月14日

  • 自保ジャーナル

    媒体名自保ジャーナル

    福岡地裁平成24年9月28日自保ジ1888号1頁です。
    なお2審では、1審に準じた形で、高額解決した内容が掲載されました。

    掲載日:2013年2月28日

  • 自保ジャーナル

    媒体名自保ジャーナル

    福岡高裁平成24年9月13日自保ジ1882号22頁です。
    後遺障害非該当から、後遺障害5級7号の認定を判決で獲得し、高額解決した内容が掲載されました。

    掲載日:2012年11月22日

講演

TV・新聞・雑誌・WEBなど 出演・取材・執筆に関するお問い合わせは
下記よりお気軽にご連絡ください。

  • 高い専門性

    高い専門性

    特に、重度後遺障害の案件ほど、それらの専門知識の組み合わせにより、弁護士次第で獲得できる賠償金額が大きく変わってきます。

  • 豊富な実績

    豊富な実績

    交通事故案件について私と同じ年数を重ねて同じ分量を取り扱ってきた弁護士は、余り(特に九州山口のほうには)いないのではないでしょうか。

  • 責任持って対応

    責任持って対応

    菅藤法律事務所では、私自身が責任をもって全ての交通事故案件を対応させていただいております。

  • 日々情報更新中

    日々情報更新中

    論文集の数行の記載から裁判例を探り出して、自己の主張の根拠づけに利用したことは何度あるかわかりません。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ