交通事故コラム

新宮での交通事故でお困りの方へ

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2017.5.31

新宮での交通事故でお困りの方へ

交通事故

福岡県内の交通事故の発生を見ると、やはり福岡市や北九州市での事故発生数が目立つようですが、実は粕屋郡新宮町でも交通事故への警戒が重視されているようです。

おそらく、付近を車で走ると、大型の人気量販店や住宅用宅地開発や新しいマンションの建設が進められている風景を目にすることも多いと思いますが、新宮は通勤に最適な場所であり、2015年には人口増加率で全国1位になったほどです。

そうなれば、当然のように車の通行量も増え、事故に巻き込まれる可能性も増えてきます。

また、交通量の多い国道3号線が通っていることもあり、かなりスピードを出して走る車も多いようで、車両同士の事故の危険も多くなっています。そんな場所で、いつどんな事故に巻き込まれるかわかりません。

 

交通事故

 

衝突事故で大きな怪我を負うような交通事故もたびたび発生していますが、命が助かったとしても、高次機能障害や遷延性意識障害などが残れば、思い通りに身体を動かせないだけでなく、意思表示が困難になったり、記憶障害が出るなど、通常の生活が送れなくなり、加害者への損害賠償を請求することで、交通事故後の生活を保障してもらわなければなりません。

ところが、必ずしも交通事故後の保証が満足できるものとは限らず、多くの被害者の方が泣き寝入りをする状況にあるようです。おそらく、被害者の方の多くが保険会社にすべて任せて、当たり前のように納得してしまうことが多いのでしょう。でも、納得する前に、専門家へ相談することを検討されてはいかがでしょうか。

もし、自動車保険に加入されているのであれば、弁護士費用特約が付いていないかどうか確認してください。この弁護士費用特約は、被害に遭った方の相談料や依頼後の費用を保険会社が負担してくれる心強い特約です。多くの方が、自動車保険会社に勧められて特約を付けられているのではないでしょうか。 そして、相談を依頼される際には、交通事故に強い!経験豊富な菅藤法律事務所へご相談ください。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ