御依頼者の声

アンケート~長崎県南島原市60代男性の交通事故(14級)

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

アンケート~長崎県南島原市60代男性の交通事故(14級)

大変お世話になりました、今後ともよろしくお願い申し上げます。
仕事上の経過報告などいただき安心しておりました、早々の解決ありがとうございました。恐縮に思い何も言うことありません。
何かありましたら今後もよろしく願います、ありがとうございました。

151224長崎県南島原市ST篠原

私の故郷の方のご紹介でご依頼いただきました。幸い、弁護士費用特約に加入されておられたので弁護士費用をご自分で用意する必要は全くありませんでした。
ご相談いただいた時点では、交通事故に遭遇して治療も済み14級認定を受け、相手損保から金額提示があったものの、提示内容に納得いかないので依頼したいというお話でした。

私が相手損保の提示内容を確認したところ、休業損害が全く認定されていなかったのです。理由は転職した直後で試用期間満了前に遭遇した交通事故だったため、休業期間に対応する勤務先からの証明書が発行されていなかったからで、ご依頼者が勤務先に説明しても所定の書式では必要十分な記載ある証明書の形にはなりませんでした。

そこで、ご依頼者の話を聞いて、弁護士が書式そのものを作成し、手当に関する記載も付記し、勤務実態に即した証明書を、勤務先から無事発行してもらうことに成功しました。
その証明書をもとに、相手損保から休業損害を支払わせる合意を取り付けることに成功しました。

他方、後遺障害診断書を見たところ、首にも腰にも明らかに加齢性の疾病が既に存在していたことをうかがわせる画像所見ありと指摘されていたため、無用な長期化を回避するためには、正面からこの点が論点に持ち込まれることを回避する必要があると判断しました。

そこで、相手損保にはそれと気取られぬように注意を払い、仮に気取られてもすぐに適切な反論ができるように準備して、相手損保と慰謝料や逸失利益といったその他の項目についても増額交渉を行い、無事ご依頼者にご満足いただける内容で解決することができました。

 

 


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ