交通事故コラム

弁護士から博多区で交通事故治療中の方へ

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2016.12.9

弁護士から博多区で交通事故治療中の方へ

 博多区には、市民の生活を支え、観光や仕事で県外から福岡を訪れる人々にとっても、なくてはならない陸・海・空の玄関口である博多駅、博多港、福岡空港が揃っています。

 中でも博多駅は九州・アジアにおける交通の要として、JR・新幹線・地下鉄を合わせると毎日1300本以上の電車が発着しています。

 また、2016年4月には商業施設であるKITTEの開業を迎えるなど、年間1億2000万人以上の利用客で賑わう九州最大の駅が博多駅です。

SONY DSC

 公共交通機関のほか、博多区には福岡都市高速道路や国道3号線という幹線道路もあり、交通量が非常に多く、特に、駅前3丁目の交差点は交通事故が多発している交差点であると指摘されています。

 万が一、交通事故に巻き込まれてしまった場合、一日でも早く元通りの身体に戻し、仕事や日常生活に支障なく復帰するためにも、交通事故治療はとても大切です。

 怪我の状況によっては、入院が必要になったり、治療が長期に及ぶことも珍しくありません。

 ただ、さいわいに入院を必要とせず仕事が忙しい人は、土日や夜遅くまで開いている整骨院に通っての治療を希望されますが、整骨院での治療は病院に通っている場合に比べ、相手損保からの治療打ち切りの圧力が強かったり、病院できちんとした施術への理解を得ないままだと、正当な慰謝料を受け取ることが妨げられることが少なくありません。

 交通事故の被害に遭われた場合、治療が開始して間をおかない時期に、今後どういう風に進めるべきか、経験豊富な交通事故に強い弁護士にぜひ相談してみてください。

  交通事故の解決には幅広くかつ高度な専門知識と経験が必要です。わずらわしさから解放されるだけでなく、交通事故治療に関わる費用への対処などでも大きな違いが出るはずです。

 菅藤法律事務所は福岡市の中心部の大濠公園そばにあり、福岡市博多区にお住まいの交通事故の被害に遭われた多くの方から交通事故治療に関するご相談も承っております。

 地下鉄博多駅など博多区からの交通アクセスも便利です。

 福岡市博多区にお住まいで交通事故治療にお悩みの方、交通事故に強い菅藤弁護士に是非ご相談ください。

博多区 交通事故治療

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ