交通事故コラム

人身被害を伴なう被害者は無料交通事故相談を

  • 更新日:2024.2.25
  • 投稿日:2024.2.25

 交通事故に関する交渉は弁護士の間でも、交渉の経験や専門的な知識の差が交渉結果にダイレクトに反映されると言われている難しい分野です。弁護士費用特約に入っていないため、あるいは、入っていてもまだ使うのが時期尚早だとおもって、交通事故に関する交渉を弁護士などの専門家を頼らず進められているという被害者ご自身さらにはご家族のなかには、不安を感じながら交渉を進められているという方も多いようです。

 人身被害にあわれそんな状況に思い当たるかたはぜひ躊躇せずにすぐに弁護士の交通事故相談を予約していただきたいです。

 福岡県の菅藤法律事務所では、弁護士費用特約などの保険に加入していないという交通事故被害者の方の場合でも、人身被害を伴う交通事故の被害者の方に限り初回のみ無料交通事故相談を行っております。

 仮に、無料交通事故相談を聞いたのち、弁護士に正式に依頼したことで依頼しない場合に比べて増額できる見込額よりも弁護士に対して支払う報酬の方が割高となってしまう費用倒れのおそれがある場合には、無料交通事故相談時にその旨弁護士からちゃんとご説明させていただき費用倒れになるご依頼は回避いたしますので、相談イコール依頼しなければならないという形にはなりません、安心してお気軽に菅藤法律事務所の無料交通事故相談にお越しください。

 また、弁護士費用がいくらかかるのかと心配されている方のなかには、ご自分だけでなくご家族が加入している火災保険や自動車保険に弁護士費用特約が使えたりすることに気付いていないという方も多いです。弁護士費用特約に加入していれば弁護士への相談料金(一般的には10万円が弁護士費用特約で対応できる額の上限)や正式に弁護士に依頼した場合の弁護士費用(一般的には300万円が弁護士費用特約で対応できる額の上限)は、保険会社が代わりに支払ってくれますので、実際には無料で法律相談を受けることができます。

 ちなみに、車両保険を利用する場合とは異なり、弁護士費用特約を利用したからといって、翌年の自動車保険料が上がることはありません。ただし、昨今は様々な保険商品がありますので、実際にご契約されている保険会社により異なる場合もございます。
 

 ご自身が加入されている自動車保険などに弁護士費用特約がついているか、その弁護士費用特約を利用できるかどうか、そのほか利用できる保険制度がないかなど、ご自分が加入している保険会社に直接お問い合わせいただくのがよいでしょう。

 また、弁護士費用特約は自動車保険だけでなく、そのほかの保険についていたりすることがあるので、自動車保険で弁護士費用特約に加入していなかったという方もご自身やご家族が加入されている保険の契約内容を再度確認されることをおススメします。

 それから、実際に無料交通事故相談に来訪いただく方の交通事故案件のなかには、相談のタイミングが遅れたため初期対応が上手くいっておらず、そこからいくら弁護士が挽回しようとも取返しがつかない状況になってしまっていたというケースも残念ながら見受けられます。相談時に被害者の方が悔しい思いをされることのないようにするためには、交通事故後早めのタイミングでの弁護士への無料交通事故相談をご検討ください。

 福岡県の菅藤法律事務所はこれまで25年以上にわたり、交通事故案件を専門として2000件以上もの交通事故案件を解決してきました。様々な交通事故案件の解決経験がありますので、交渉経験や机上だけでは得ることのできない豊富な知識で、被害者の方にご納得いただける結果を獲得できるよう交通事故交渉をサポートいたします。
 

 菅藤法律事務所は福岡市中央区の大濠公園(能楽堂側)のそばにございます。最寄り駅は福岡市地下鉄大濠公園(福岡市美術館口)駅ですので、公共交通機関を利用してお越し頂く際のアクセスも良好です。また、お車でお越しの際も菅藤法律事務所1階には無料にてご利用いただけるお客様駐車場を完備しておりますので、時間を気にせず安心してご相談頂くことが可能です。福岡県のみならず、九州各県や山口県のお客様からも無料交通事故相談のお問い合わせいただいておりますので、お悩みの方は菅藤法律事務所までぜひお問い合わせください。

 豊富な経験・知識をもつ、交通事故に強い弁護士菅藤浩三(かんとうこうぞう)の無料交通事故相談のご予約はお電話か当サイトのお問い合わせフォームから承っております。(お電話やメールのみでの無料交通事故相談は行っておりません。予約のみとさせて頂いております)。人身被害を伴う交通事故の被害者の方に限り、初回のみ無料交通事故相談を行っておりますので、お悩みの方は福岡の菅藤法律事務所までお問い合わせください。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ