交通事故コラム

太宰府でのバイク事故被害は早めにご相談ください

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2016.8.20

 

  太宰府でのバイク事故被害は早めにご相談ください

治療のことならご相談ください。

 

 太宰府市は、福岡市の南東約16kmに位置しており、
学問の神様としても有名な太宰府天満宮など多くの史跡があり、
年間800万人余りもの観光客が訪れる観光都市です。

 歴史の教科書にも載るほどの由緒ある歴史に加え、西鉄で天神に連結しているアクセスの良さで、居住人口もとみに増加しており、クルマでスーパーに移動される方や、バイクで参拝に来られる方などさまざまな方が太宰府市内を移動されています。

 例えば、太宰府市高雄の信号機のある交差点でワゴン車と2人乗りバイクが出会い頭に衝突し、バイクに乗っていた少年2人のうちの1人が亡くなりもう1人が意識不明の重体に陥るというバイク事故が起きたこともあります。

|太宰府でのバイク事故被害は早めにご相談ください

 バイク事故の場合、自動車に乗車中の交通事故とは異なり、身体が車体に守られず外部にむき出しになっているために、死亡事故など深刻な怪我に至る危険が
どうしても高くなってしまいます。

 また、バイクの横幅は自動車の2分の1程度なので、車道後方のクルマから見ると追越しを掛けることも造作ないように見えるため、バイク運転中は、常にクルマとの接触や巻き込みの危険性をはらんでいます。

 そのため、どれだけ安全運転を心がけ慎重にバイクを運転したとしても、バイク事故の被害に遭ってしまうかもしれません。たとえ生命に影響を及ぶことは免れたとしても、心身への影響は避けられません。 もし、バイク事故被害に遭われた場合、過失割合の査定含め、適正な損害賠償を獲得することが大事です。つまり、バイク事故被害の対応については、交通事故に強い経験豊富な弁護士に依頼することが大切です。

 福岡の菅藤法律事務所は、過去にバイク事故による対応において豊富な実績を残し、太宰府市など福岡市近隣の市町村からも
ご依頼を多く受けております。1階に無料駐車場もあります。

 バイク事故被害の対処は、1人で悩まず勇気を出してぜひ交通事故に強い菅藤弁護士におまかせください。

 

太宰府 バイク事故
 

 

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ