交通事故コラム

クルマの事故被害に遭われ示談交渉でお困りなら

  • 更新日:2022.2.16
  • 投稿日:2019.8.4

クルマの事故被害に遭われ示談交渉でお困りなら

 ここ最近、高齢者の暴走運転などクルマの事故に関する悲惨な被害が続発する報道に多く接します。日常普通に生活していても何の落ち度がなくても突然に巻き込まれるというのが交通事故の特徴です。

 車の事故被害に遭われた場合、車などの物や身体に受けた損害について、まずは加害者の加入する損害保険会社の方と話しを進め、示談交渉を行うという方が多くいらっしゃるかと思います。

 しかし、いきなりのことでどう動いていいか不安を抱えながら損害保険会社とのやり取り、更には怪我の治療、壊れた車の修理を行うという状況を負担に感じられる方も少なくないはずです。

 また、損害保険会社の担当者は交通事故に関する知識や経験が豊富なため、提示された示談の内容が事故により受けた損害に対して正当な額・内容であるか分からないといった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 実際に菅藤法律事務所でも、相手の損害保険会社から提示された示談の内容が事故により受けた損害に対して、正当なものなのか弁護士に相談を行うためにご来訪され、その後の示談交渉を弁護士に委任したことにより、相談前に相手方の保険会社から受けていた提示内容より満足のできる内容で示談交渉を済ませることが出来たという相談者の方もいらっしゃいます。

 車の事故での示談交渉は、交渉の経験や事故に関する知識の差で示談内容に影響が出やすいと言われている分野ですので、交通事故案件を多く取り扱う経験豊富な弁護士に示談交渉を依頼されることをお勧めします。

 示談交渉を弁護士に委任することで、交渉の際に抱く疑問を解消することもできますし、弁護士の交通事故に関する法的な知識とこれまで取り扱った様々な事故と比較しながら示談交渉を行うことにより、正当な額での示談を取り交わすことが出来る可能性が高くなります。

 菅藤法律事務所は、福岡で車の事故の被害に遭われた方の示談交渉を長年行ってまいりました。人身被害を伴う事故に遭われた被害者の方に限り、初回無料相談を行っておりますので不安やお悩みをお抱えの方はお気軽にお問い合わせください。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ