御依頼者の声

ご依頼者の声です~佐賀市50代女性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

ご依頼者の声です~佐賀市50代女性の交通事故

当初、保険会社から紹介された弁護士と面会した際、今後の流れや補償はケースバイケースなどと言われ、今後の対応が見えず不安になりました。そのため、交通事故に強い菅藤先生をインターネットから発見し相談してみました。

菅藤先生は将来の見通しを、経験をもとに明確に伝えて下さり、安心できました。そのため、菅藤先生に正式に依頼しました。

対応は事務の方をはじめ、非常に迅速かつ丁寧で終始安心できました。また、メールで頻繁に書類を含めてやり取りできたのは、時間の節約になったので助かりました。事故の事後処理はほぼ当方の希望とおりとなり、満足しています。
済150123佐賀市50代女性NM西村
交通事故から2週間後にご相談いただきました。特に人身事故の場合、最初の法律相談のタイミングは早いに越したことはありません。治療への初期対応を誤ると、早い段階での適切なアドバイスを受けることすらできず、弁護士に相談した後でフォローを講じようにももはや手遅れということも現実にあるんです。
幸い、ご依頼者は弁護士費用特約に加入していたので、福岡にお住まいの息子さんを介して、方針もご理解いただき、すぐに正式受任ということになりました。

裁判例を踏まえた内容で物損を解決し、その後は治療に専念していただきました。治療が終了した時点でまだ医学的処置を要する症状が残っていたので、後遺障害申請ができそうか主治医と面談したところ、交通事故の前から交通事故で負傷した箇所と同じ個所の既往疾病をお持ちで、他覚的所見が専らその既往疾病しか見当たらなかったため、後遺障害申請をするとかえって素因減額による長期化が危惧される状況にありました。
そこで、ご依頼者の了解の下、後遺障害申請はせずに、しかし、最大限の成果をめざす方針で相手損保との交渉をすすめていく方針を選択しました。相手損保と交渉を開始し5日めに相手損保から満額承諾の連絡をもらい、無事、人損もご依頼者に不利な形にならぬ内容で解決できました。


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ