御依頼者の声

ご依頼者の声です~福岡県太宰府市30代男性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

ご依頼者の声です~福岡県太宰府市30代男性の交通事故

  通院中の病院に不信感があり、菅藤法律事務所に相談しました。
垣根が高いイメージがあり、相談するのに抵抗がありましたが、今では依頼してよかったと感じてます。
電子メールや面会で的確な指示をいただいたり、丁寧な対応で不安なく日常生活を送ることができました。後遺障害の認定や過失割合の決定にもこちらの主張がとおり、納得の結果を得ることができました。今までありがとうございました。
140806太宰府市30代男SM斎藤

  インターネットで弁護士を探されてのご依頼いただきました。
ご依頼者は半月板損傷のため膝を2度手術を受けたものの、膝の痛みがとれることはありませんでした。
治療終了の頃、主治医からは「あとは自然治ゆを待つだけ。そのうち痛みは無くなる」と言われたため、これは交通事故に強い弁護士のサポート無しで後遺障害の申請をしても実際の病状に即した後遺障害診断書を主治医に作成してもらうことは困難ではないかと心配され、急きょ弁護士に相談し依頼されました。

幸い弁護士費用特約に加入されていたので弁護士費用の自己負担が無い中で、信頼が置ける弁護士を探していたとのことです、多くの弁護士の中からご指名いただいて光栄です。

症状固定に既に至っていたので、ご依頼者とともに主治医に面談に赴き、後遺障害診断書にどう書いていただきたいか、なぜその記載が必要であるか、丁寧に弁護士から説明を試みました。
主治医には完ぺきに要望内容に沿って書いていただいたわけではなかったのですが、何とか後遺障害の申請に十分な水準の記載をしていただいたので、被害者請求の方法で後遺症申請を行い、ご依頼者が待望していた後遺障害認定を獲得することに成功しました

次は請求金額を計算しての交渉です。
信号機の無い交差点での出合い頭事故だったので、相手方からも過失相殺の主張が当初から予測されていました。案の定、ご依頼者は物損について弁護士に依頼する前、基本割合に即した数値の提示を受けていたのですが、提示された数値にもご不満を抱かれていました。

しかし、数値の修正を要求するにも根拠がなければ交渉は上手く進みません、そこで、受任直後から刑事記録の取り寄せに着手し、取り寄せた刑事記録を検討したところ、相手方の主張する基本割合は相手に不利な事情を無視していることがハッキリしたので、根拠を添えて相手方への過失割合の大幅な見直しを含めた請求額を提示しました。

相手方と数度の交渉を経て、過失割合の見直しを含め、ご依頼者のご満足いただく解決を獲得することができました。

 

 


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ