御依頼者の声

ご依頼者の声です~福岡県糟屋郡新宮町40代女性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

ご依頼者の声です~福岡県糟屋郡新宮町40代女性の交通事故

今回は色々お世話になり、ありがとうございました。
報告・連絡などを素早くして下さって助かりました。
何かあったらまたお願いしたいです。よろしくお願いします。

131021福岡県糟屋郡40女SM佐々木
インターネットで弁護士を探されてのご依頼です
ご依頼時点で既に後遺障害の等級認定もおり、また、弁護士費用特約にも加入されていたので、費用倒れの心配は全くない方でした。
ただ、最初に依頼された弁護士と、技量の点も含め全幅の信頼関係が思うように築けなかったとのことで、より交通事故に強い福岡の弁護士をご自分で探され、当事務所に法律相談に来られ、ご依頼いただきました。

ご依頼者の場合、後遺障害の認定を受けているものの、独り暮らしで、交通事故に遭う数年前から仕事をされておられなかったので、逸失利益や休業損害について相手共済との交渉がこう着することが受任当初から予測されました。

ご依頼者に関する過去の収入や職歴(求職の実績も含め)に関する資料を可能な限り取り寄せていただき、相手共済と交渉を行ったものの、やはり休業損害も逸失利益もゼロ同然の回答しかなされず、また、慰謝料の水準も低いままだったことから、早期解決を希望されるご依頼者のご意向に沿って、交通事故相談センターによる示談斡旋手続を申し込みました。

交通事故相談センターでは嘱託弁護士との間で、ご依頼者に関する資料や裁判例を踏まえ、認定されてしかるべき金額への引き上げを粘り強く交渉し、ご依頼者にも納得いただける水準の金額を時間をかけずに引き出すことに成功し、解決することができました。

 


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ