御依頼者の声

御依頼者の声です~長崎市20代男性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

御依頼者の声です~長崎市20代男性の交通事故

   今回は本当に有難うございました。理解しないと納得しない自分としては、いろいろ細かく説明していただき、感謝しています。長崎と福岡、違う県ですが、相談してよかったと思っています。有難うございました。

 

130805長崎市20代男TG

 

 

   インターネットで弁護士を探して長崎からご依頼いただきました。「相手損保から金額提示されたので、その内容を確認してほしい。それと、むち打ちで腰と後遺障害の申請手続を依頼したい。」というご要望でした。
相手損保からの提示書面を見ると、通院期間もかなり短く通院頻度も低いことが読み取れたので、後遺障害の認定獲得が非常に難しいことが一見してわかりました。

最初の法律相談の際、弁護士から率直にそのことをお伝えしました。
すると、「だけども、交通事故を専門に扱っている、交通事故に強い弁護士の協力を仰いで、やれるだけのことはやった上で結果を受け入れたい」との強い申し出を受けて、ご依頼をお引き受けしました。

後遺障害診断書の作成やそれに添付する検査結果について、私の知識と経験を活用してもらったのですが、どうにも私に相談する前段階の通院頻度と通院期間のハンディキャップは覆し難く、残念ながら後遺障害は非該当となりました。

交通事故に遭ってのち、いかに早い法律相談により適切な方針を確立していくかが、症状経過が芳しくなかった場合の後遺障害の等級認定にとって大事であるかをまた痛感させられることになりました。

しかし、弁護士にはまだご依頼者のためにできること、やらなければならないことが残されています。相手損保の提示額からの金額UP交渉です。
通院期間や通院頻度の点で決して容易い交渉ではなかったのですが、粘り強い交渉により、弁護士の主張が全面的に認められる内容で示談交渉を成立させることができました。

なお、ご依頼者は弁護士費用特約に加入されていたので、福岡県外からのご依頼でしたが、全く費用の手出しなく、疑問点の問い合わせと回答もご依頼者の希望する形でご面談のほかメールや電話を駆使して、ご依頼者の所要時間を必要最小限度に絞る形で解決することができました。


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ