御依頼者の声

御依頼者の声です~福岡市中央区20代男性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

御依頼者の声です~福岡市中央区20代男性の交通事故

思ったよりもスムーズにいきましたので助かりました。とてもありがとうございました。お世話になりました。

131010福岡市中央区20男GY

  お客様のご紹介によりご依頼を受けました。
最初のご相談の時点では治療が終了し、既に交通事故の相手が加入している損保からの賠償額提示がなされていました。
弁護士へのご相談の動機は、相手損保の提示する過失割合と各項目の査定が適正なのかをチェックしてほしいというものでした。

詳しく聞いてみると、治療の全貌を通院期間は半年以内にとどまっており、画像所見も見当たらないことから、後遺障害の認定は極めて難しい状況にあることがわかりました。
そこで、現在交通事故の相手損保から提示されている項目に即して、その各項目の獲得額を最大限にすることを目標に設定し、戦略を組み立てました。さいわい、弁護士費用特約に加入されておられたので、費用倒れの心配は全くありませんでした。

交通事故の相手損保の提示した過失割合は弁護士の視点からもより有利な数値を獲得できないだろうと思われる数値だったのですけれども、幸い人身傷害保険を締結されていたことから、それを組み合わせる方法で過失が全くない場合と完全に同じ額を獲得することに成功しました。
むろん、賠償額は弁護士が就任した場合に獲得できる水準にまで引き上げることに成功しました。
弁護士に適切なタイミングで相談されていなければ、人身傷害保険の使い方を誤り、過失が全くない場合と完全に同じ額を獲得することはできなかった危険のあるケースです。弁護士への相談と依頼をベストのタイミングで活用していただいたケースといえるでしょう。


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ