Information

アンケート~福岡県柳川市10代女性の交通事故を弁護士が解決

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2017.8.18

 

アンケート~福岡県柳川市10代女性の交通事故を弁護士が解決

 大変お世話になりました。全てがメールのやりとりだったのが、少し不便に感じることもありましたが、メールでもきちんと説明していただき、納得できるまでになりました。ありがとうございました。
 

 インターネットで親御さんが交通事故に強い福岡の弁護士を探されてご依頼いただきました。
 幸い弁護士費用特約に加入されておられたので、弁護士費用の自己負担は0円で済みました。
 
ご相談に来られた時点では、複数の病院を転院されたのち、ようやく患者に寄り添ってくれる病院が見つかって継続通院していた途中で、相手損保から治療打ち切りを書面で宣言されたという状況でした。
 他方、交通事故の発生状況をうかがうと、クルマで信号機のない交差点で優先道路を走行中に左側の劣後道路から交差点に進入してきたクルマとの出会い頭衝突でしたので、100:0とならないことが見込まれました。
 人身傷害保険にも加入していることを相談時に確認できたので、過失分を確実に回収できるよう、先行して人身傷害保険から相手損保に請求できない過失部分の金額を回収する手順をとりました。その後に、相手損保と賠償金額の交渉を行い、人身傷害保険と合算して、過失がない場合と同じ金額を回収することに成功しました。

 メールのみならずお電話でのやりとりも何度かさせていただいたのですが、損害賠償の際の請求金額の確認作業や、自賠責枠と過失相殺の適用の有無など、お電話での説明だけでは後日見返しができないため、メールでご報告差し上げたことを強く記憶されておられるようです。それなりにかみ砕いて説明させていただいたつもりではあったのですが、なにぶん難しい言葉も入ってしまったため、ご不便を感じられたことがあったのかもしれません。
 ご指摘を踏まえて今後はこれまでよりわかりやすく対応させていただく所存です。後遺症が残らず訴訟に移行せず解決したこともよかったです。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ