交通事故コラム

交通事故に強い弁護士、飯塚エリアも対応

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2016.9.27

 

  交通事故に強い弁護士、飯塚エリアも対応

車を運転していて、交通事故の現場に出会った経験はありますか。
突然渋滞が始まり何事かと思っていると、
進んでいった先で車同士の交通事故現場が見えてきたりします。
そして、交通事故の現場を見ても、
その時は他人ごとで済んでしまうかもしれませんが、
いつどこで交通事故に巻き込まれるかは、誰にも分りません。

弁護士

そして、車を運転する方は、
もちろん自動車保険に加入しているでしょうが、
自動車保険に付いている弁護士特約を
利用することが来るなど、思ってもいないことでしょう。
中には、弁護士特約を付けていることさえ、
忘れているという方もいるようです。

ところが、いざ交通事故に遭われた時、
弁護士特約を付けていることで救われた、ということがあります。

そして、この弁護士特約とは、自動車保険会社指定の弁護士に任せる必要はなく、
ご自身で弁護士を選ぶことができるため、被害者の方の状況をよく理解できて、
交通事故に詳しい弁護士を探して依頼することができます。

たとえば、当法律事務所では、福岡市内に限らず、県内、
たとえば飯塚での交通事故もお引き受けいたします。
実は、市内と同じように飯塚も交通事故の発生の多い地域で、
最近のニュースで見た限りでも、
飯塚の市道や飯塚の八木山バイパスでの交通事故などがありました。
いずれも、死亡者が出てしまう交通事故でしたが、
死亡事故や遷延性意識障害を負うような被害が発生すれば、
被害者本人の口から事故の状況を聴くことができずに、
被害者側でありながら不利な立場に立たされ、
損害賠償に納得できないという事態にもなりかねません。

もちろん、被害に遭われた方の無念さもありますが、
残されたご家族、あるいは後遺症を抱えた被害者を
介護していくご家族の力になれるのが弁護士であり、弁護士特約の活用です。

もし、交通事故の被害者となり、弁護士の力が必要であれば、
交通事故事例の経験豊富な菅藤法律事務所にご連絡ください。
もちろん、飯塚での交通事故にも、迅速に対応させていただきます。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ