交通事故コラム

交通事故に関するお悩みは弁護士費用特約をぜひ活用して

  • 更新日:2024.4.10
  • 投稿日:2024.4.10

  交通事故交渉は弁護士の間でもその知識や交渉力の差が最終的な解決結果にダイレクトに反映すると言われている難しい分野ですので、交通事故に関するお悩みをお持ちの方は交通事故分野に詳しく、交渉力のある弁護士へすぐに相談されることをおススメします。

  ご相談いただく交通事故被害者の方のなかには、弁護士への相談タイミングが遅れたため初期対応を失敗し、弁護士へ依頼しても取返しのつかない状況になってしまっていたというケースも見受けられますので、あとになって後悔しないためにも交通事故に関するお悩みは交通事故後なるべく早いタイミングで弁護士などの専門家に相談されるのが重要なポイントです。

  交通事故からなるべく早いタイミングで弁護士へ相談しなければと思っても、日常生活のなかで弁護士と関わる機会は少なく、弁護士費用もどのくらいかかるのか分からず、弁護士への相談になかなか踏み切れないという方も多いようです。実際に、菅藤法律事務所へ相談のご予約のお電話いただく方のなかにも、相談費用含めた弁護士費用を心配されている方も多いです。

  しかし、ご利用されている自動車の保険などに弁護士費用特約を付けられている被害者の方は、相談費用などの弁護士費用は特約をつけた保険会社が負担してくれますので、なにも心配される必要はありません。

  弁護士費用特約というのは交通事故被害に遭った人が弁護士へ相談する際の法律相談料(普通は10万円上限)、及び、弁護士に交渉を依頼した場合に要する弁護士費用(普通は300万円上限)を、自分が加入している自動車保険会社が代わりに支払ってくれるという特約です。弁護士費用特約を利用したからといって、車両保険を利用した場合と異なり、翌年の自動車保険料が上がることもありませんので、自動車保険などに弁護士費用特約を付けられている方は弁護士費用特約を利用して弁護士へ相談することをオススメします。

  また、弁護士費用特約は契約している車に乗車しているときに遭った交通事故だけでなく、例えば同居しているご家族が歩行中に交通事故に巻き込まれた場合でも使用することができるケースもあります。ご自身やご家族が交通事故に巻き込まれたときは、ぜひとも契約されている自動車保険の内容を確認し、弁護士費用特約が付いているかどうかを調べてみてください。自動車保険だけでなく、ときには火災保険につけられていることもあるようです。

  弁護士費用特約は実は保険会社によって弁護士に支払う料金体系が異なるので、事案によっては、その特約の保険会社の料金体系が低すぎて、お引き受けできないこともまれにあります。その意味で、一言に弁護士費用特約といっても、どの保険会社を選ぶかはとても大事なことです。

 さいごに弁護士費用特約に加入していないという方も、弁護士菅藤への相談自体をちゅうちょする必要はありません。菅藤法律事務所では、弁護士費用特約などがついた保険に加入していないという交通事故被害者の方の場合でも、人身被害を伴う交通事故の被害者の方に限り初回のみ無料交通事故相談を行っております。

 そのとき、交通事故の発生状況等をお伺いしたうえで、弁護士に依頼したことで増額を見込める加害者側からの賠償金額と比べて、弁護士費用が高額となり、被害者の方が費用倒れしてしまうような場合は、無料交通事故相談の際に受任を回避すべきことなどを率直にご説明させていただきますので、ご安心ください。

   福岡県の菅藤法律事務はこれまで25年以上にわたり、交通事故案件を専門として2000件以上もの交通事故案件を解決してきました。様々な交通事故案件の解決経験がありますので、机上だけでは得ることのできない豊富な知識や交渉経験で、被害者の方にご納得いただける結果を獲得できるよう交通事故交渉をサポートします。菅藤法律事務所ではご依頼いただくすべての交通事故案件について、豊富な知識と経験をもつ弁護士菅藤浩三(かんとうこうぞう)が最初から最後まで責任をもって対応させていただいておりますので、安心してご相談ください。

  菅藤法律事務所は福岡市中央区の大濠公園(能楽堂側)のそばにございます。最寄り駅は福岡市地下鉄大濠公園(福岡市美術館口)駅ですので、公共交通機関を利用してお越し頂く際のアクセスも良好です。

  また、お車でお越しの際も菅藤法律事務所1階には無料にてご利用いただけるお客様駐車場を完備しておりますので、時間を気にせず安心してご相談いただくことが可能です。

  相談のご予約はお電話か当サイトのお問い合わせフォームから承っております(お電話やメールのみでの相談は実施しておりません。ご予約のみとさせていただいております。)。
 交通事故に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ菅藤法律事務所の菅藤浩三(かんとうこうぞう)にお問い合わせください。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ