交通事故コラム

人身事故の慰謝料相談は福岡の弁護士に

  • 更新日:2018.8.20
  • 投稿日:2018.8.19

 

人身事故の慰謝料相談は福岡の弁護士に

 福岡県警のホームページによると、年間の交通事故発生件数は3万4000件くらいですので、1日あたり交通事故が約100件弱起きている事になります。
 夏休みやお盆等で普段あまり運転しない人がハンドルを握ったり、普段運転している人でも慣れない場所へ出かけることが増え、人身事故のリスクがさらに高まると考えられます。
 いつも注意を払って行動しているから大丈夫と思っていても人身事故はある日突然発生し、突然人身事故の被害者になってしまいがちです。
 突然人身事故の被害者となると、怪我などの肉体的苦痛を受けるだけではなく、怪我は治るのか、今後どう対応していけばよいのかという不安、慰謝料の問題や事故を解決するための損害保険会社とのやり取りにより、精神的な苦痛を交通事故によって受けるケースがほとんどです。
 そんな時に頼りになるのが交通事故に強い福岡の弁護士です。早い時期から人身事故の経験豊富な弁護士に相談することで、今後どうすればいいのかという漠然とした不安も解消され、精神的な苦痛も軽減させることが出来るでしょう。
 弁護士への相談は高額なのではないかと不安に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ご自身の自動車保険に弁護士費用特約が付帯されている場合、弁護士へ費用負担を完全に回避できる可能性もありますので、事前にご自身の加入されている保険の内容を確認されることをお勧めします。
 人身事故の場合、弁護士に依頼することにより慰謝料などの損害賠償の金額が依頼しない場合に比べて増額することを期待できますし、過失割合も丹念に検討することで適正な数値に是正できることも少なくありません。
 菅藤弁護士は福岡で人身事故に遭われた方の慰謝料に関する相談を長年うけてきました。特に骨折や入院をともなう大怪我には強いです。
 人身事故を得意とする弁護士をお探しの方、福岡の菅藤法律事務所にぜひご相談ください。菅藤法律事務所は、福岡市の大濠公園そばにあり、地下鉄・バスで来られる際は、最寄りの駅、バス停は大濠公園です。事務所1階には無料駐車場を完備しておりますので、自動車で来られる方もお気軽にご相談下さい。

 

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ