交通事故コラム

福岡市西区にお住まいの交通事故被害に遭われた皆様へ

  • 更新日:2022.2.16
  • 投稿日:2017.7.24

福岡市西区にお住まいの交通事故被害に遭われた皆様へ

 福岡市西区では、地下鉄空港線とJR筑肥線の連結駅である姪浜を中心に市街地や住宅地が発達しています。また、近年では九州大学が六本松から移転したことにより、居住する学生の増加とあわせて西部の伊都地区の地域開発も進んでいます。

  人がたくさん住んでいる所は、必然的に人が移動する交通量が多く、例えば福岡高速道路の高架下を通る国道202号や国道202号バイパスは複数車線ながらも通勤時間帯になると頻繁に渋滞が発生しますし、週末には福岡市内から糸島へ繋がる海岸道路が非常に混雑している様子をよく見かけます。

  実際、福岡市西区を管轄している西警察署では、交通事故が発生する件数が多い場所として、外環西口交差点や愛宕交差点、飯氏交差点などを挙げています。

  もし交通事故の被害者になってしまうと、怪我などによる身体的・精神的な負担だけでなく、治療費や怪我によって仕事を休業しなければならなくなった際の生活費といった、経済的な負担も大きくかかってきます。治療方針の選択を誤って漫然と治療を続けてしまうと、もはや取り返しのつかない事態に陥ることも珍しくありません。

 交通事故に遭ったことを一人で悩む前に、早い時期から交通事故を取り扱った経験豊富な弁護士に相談されることをお勧めいたします。交通事故後のやりとりは、加害者側の損保会社が窓口となって行われるのが普通なのですが、その損保会社の担当者との話し合いにおいても、被害者側に弁護士が早く就くことで誤った選択に気づかず、やり過ごすことを防ぐことができます。

 交通事故案件を得意とする菅藤法律事務所は福岡市の大濠公園そばにあります。福岡市西区からは地下鉄・バス・都市高速・一般道どれを使ってもアクセスが容易な場所にあります。法律事務所1階には無料駐車場を完備しておりますので、自動車を利用される場合にも安心してお気軽にご来訪いただけます。当事務所は福岡市西区で交通事故の被害に遭われた多くの方から相談を承っております。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ