御依頼者の声

アンケート~福岡県春日市40代女性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

アンケート~福岡県春日市40代女性の交通事故

  今回はたいへんお世話になりました。時間は少しかかったように思えますが、思った以上の成果をだしてもらい、ありがとうございました。

150928福岡県春日市40代女性MN松岡

 

  通われていた治療機関のご紹介でご依頼いただきました。幸い同居の親族が弁護士費用特約に加入されておられたので、弁護士費用の自己負担はありませんでした。
医療機関の施術指示書を添えて整骨院を治療の中心に据えておられたのですが、交通事故発生から1ヵ月も経たないうちに、相手損保が弁護士を立てて、同意書の提出と施術費用の一括対応を拒否してきたのです。

画像所見を伴わない痛みやシビレにより、整骨院を治療の中核に据える場合、昨今は施術費が膨らむことを防ぐためか、たとえ医師の施術指示書が出ていようとも、施術費の支払期間をやたら短くしようとする対応をとる損保会社もあらわれてきました。
いまや患者にも整骨院で治療することは様々なデメリットを伴いがちであることをシッカリ理解し覚悟しておく必要が望まれるようです。

整骨院の理解協力により施術費の自己負担を待機してもらい、半年間ほど治療を続けたのち、具体的な金額交渉に相手損保と入りました。交通事故類型からは被害者にもそれなりの過失相殺を求められるケースであることや、上記のとおり整骨院が治療の中心であったことから、相手損保の弁護士との交渉に時間がかかったものの、どうにか施術費の全額を賠償対象とし、過失割合も基準数値よりも被害者に有利な内容で解決することができました。


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ