御依頼者の声

ご依頼者の声です~福岡市博多区40代男性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

ご依頼者の声です~福岡市博多区40代男性の交通事故

    依頼に先立ち数名の弁護士の方と話をしましたが、いずれも対応に不安を感じており、その中でもっとも信頼が置けそうだと判断した、菅藤氏に依頼することにしました。

進行については基本的にメールでのやり取りでしたが、こまめに連絡があり、不安はありませんでした。また、保険会社との交渉も少しでも賠償額を獲得できるよう最善を尽くしていただいたので、金額面での不満もありません。
あえて不満を探すならば、もう少し顔を合わせた打ち合わせができれば、より安心感は増したと思います。
また何かあれば相談したいと思います、ありがとうございました。

140924福岡市博多区40代男TN田中

    インターネットで弁護士を探されてご依頼いただきました。
複数の弁護士の中からご指名いただいて、大変光栄です。
ご相談の時点では、治療が終わったもののひどい腰痛が残っていたため、後遺障害をきちんと認定してもらいたい、また、過失割合についても相手損保が物損解決の際に提示してきた割合や数値に納得がいかない、納得のいくような交渉してほしいとのご希望でした。

腰椎圧迫骨折が画像にハッキリ映っていたので、加えて、日々の労働への具体的な支障をきちんと診断書に記してもらい、確実に後遺障害を認定してもらうために、これまでの蓄えた私の知恵と経験を活用し、申請手続に臨みました。
無事、想定とおりの後遺障害の認定を獲得できました。

その後始まった交渉では、交通事故現場にも赴いて写真を撮り、刑事記録も取り寄せ、相手損保の主張する過失は被害者にさらに有利に修正されるべきことや、せき柱の変形障害において逸失利益を十分補償させるべきことを、裁判例や論文を駆使して、粘り強く主張しました。

  結果、依頼者に満足いただける内容で無事解決することができました。
最後に、依頼者の昼間のお仕事に差し障りが無いよう、可能な限りメールを意識して使って打ち合わせや経過報告を進めていたのですが、もっと意識してジカの打ち合わせを行うことが期待されていることを痛感しました、今後の業務に活かして頑張ってまいります。

 


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ