御依頼者の声

御依頼者の声です~福岡市南区40代男性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

御依頼者の声です~福岡市南区40代男性の交通事故

   今回は本当にありがとうございました。私自身は事故で弁護士さんにお願いするのが初めてということもあり、わからないことでいっぱいでしたが、菅藤先生の気さくな人柄と分かりやすい説明で、とても状況の把握がしやすかったです。
過失割合も納得できる割合でありがたく思います。
事務所の方も、こんな面倒な事故に対しても親切に対応していただきありがとうございました。連絡も今まで何度もしていただいて、本当に恐縮してます。解決できて安心しています。

 

130829福岡市南区40代男NM

  お客様のご紹介でご依頼されました。
ご依頼者が優先道路である車道をバイクで直進されていたときに、横断歩道の近い道路脇から自転車が車道内に進入し、かつ、横断歩道ではない車道上でくるっと転回してバイクの直進を妨げてきたので、バイクが自転車との衝突を回避するため転倒したという、典型的な類型にあたらない交通事故でした。
幸い、自転車は個人賠償責任保険に加入していたので、回収の不安のないケースでした。

相手は、交通弱者である自転車が圧倒的に優先するはずと主張したのですが、交通事故を専門的に取り扱う弁護士の目からは、たしかに自転車とバイクを単純に対照すれば自転車が交通弱者といえなくもないが、そうであっても通常想定できない行動をした自転車にも相応の過失が問われるべきだと粘り強く主張しました。

典型的な類型にあたらないケースでしたので、裁判官によるジャッジもありえなくはなかったのですが、双方過失割合の数値で了解に達したので、話し合いで示談決着できました。


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ