Information

アンケート~春日市40代女性(14級)の交通事故を弁護士が解決

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2018.5.17

 

アンケート~春日市40代女性(14級)の交通事故を弁護士が解決

 先生のおかげで納得いく形で解決していただき、本当にありがとうございました。初めての交通事故で、追突事故で当方の保険会社も介入できず、何をどうしてよいのかわからず、肉体的精神的負担を強いられていたとき、ネットで先生のことを知り、相談させていただきました。
 専門的なこともわかりやすく説明してくださり、先生の親切な対応にそれまでの不安な気持がとても楽になりました。依頼を引き受けていただいたことで心強かったです。信頼できる先生だったことと、その都度丁寧な報告をいただき、安心できました。ありがとうございました。

 弁護士費用特約を使って、インターネットで交通事故に強い弁護士をさがしてご依頼いただきました。ご夫婦そろってご依頼いただいたのですが、ご主人のほうは仕事の都合で症状に合わせてこまめに通院することかなわず、後遺症の申請はせずに賠償交渉を開始し、相手損保との間でご納得いただける水準で示談解決しました。
 他方、奥さまの方は症状も重く交通事故から間もなくパート退職を余儀なくされ、治療をこまめに継続しました。症状固定と診断された後も、自己負担での通院を継続する必要があるくらい芳しくない症状が続いたため、後遺障害診断書を主治医に作成していただき、無事14級の認定をもらうことに成功しました。
 その後、相手損保との間で、入院はないながらパート退職を余儀なくされるなど生活設計を大きく狂わされたため、それを踏まえた賠償請求を講じたところ、相手損保から訴訟を介さずに訴訟よりも多いであろう金額を回収することに成功しました。
 振り返ると、病院の選択自体を誤っておられなかったことも、ご満足いただける結果に到来できた所以ではないでしょうか。病院の選択を誤ると、病院の方針で後遺症がたとえ残っていても実態を反映しない医療記録を作成される事態も稀ではありません。整形外科の選択が正しいかどうかは、交通事故に強い弁護士であってこそ有用な助言をすることができます。交通事故に遭われたときは、ぜひお早めに菅藤弁護士にご相談ください。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ