Information

アンケート~福岡市早良区40代女性(14級)の交通事故を弁護士が解決

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2018.3.29

 

アンケート~福岡市早良区40代女性(14級)の交通事故を弁護士が解決

 初めての事故で何をどうしていいかわからない私に、丁寧に教えていただいてとても助かりました。もっと早く先生にお会いできてれば結果はもっと良いものにできたかもと後悔はありますが、十分満足しています。本当にありがとうございました。
 

 インターネットを使って交通事故に強い弁護士を探されご依頼いただきました。ご相談の際にはすでに14級が認定され、相手損保から賠償額の提示を受けた状況でした。
 弁護士費用特約を付していないので、この時点で弁護士に依頼しても費用倒れすることはないか、内容をチェックしてほしいというものでした。
 内容を拝見したところ、明らかに弁護士交渉に比べて低額に抑えている項目が散見されました。とはいえ、被害者に過失あると評価される事故類型であるにもかかわらず運よく過失相殺がなされていなかったり、治療費の多くを医師の同意を欠く整骨院が占めていたりと、無防備に訴訟移行すると交渉時の提示よりも下がってしまう項目も幾つもありました。
 そこで、相談の際に、訴訟移行は回避する方向で獲得できる金額を最大化する戦術で臨む、弁護士費用倒れの心配もその方法ならば全くないことを伝えた所、安心してご依頼いただきました。
 もっと早くお会いできていればという箇所は、交通事故直後に相談だけでもしていれば、複数にまたがる減額項目を無くすことができたのに、という点を被害者が強く悔やまれていたことを表します。たとえ弁護士費用特約に加入されていなくても、法律相談だけでも早く来ていただければベターな方針を助言できたのにと私も残念に感じた次第です。

 ご依頼後、異議申立で14級から繰り上げられる可能性の有無を検討したものの、その見込が見当たらなかったので、14級のまま相手損保との交渉を開始しました。
 交渉開始してから1か月で、先ほど触れた訴訟移行すると交渉時よりも下がってしまう項目は下げないまま、慰謝料や逸失利益を訴訟移行した場合と近似する金額までUPさせることに成功し、被害者の満足いただく形で解決することができました。
 

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ