Information

アンケート~福岡市中央区60代女性の交通事故を弁護士が解決

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2017.4.30

 

アンケート~福岡市中央区60代女性の交通事故を弁護士が解決

 相手方(加害者)の保険会社の提示金額に不安を感じていた頃、インターネットで交通事故に強い菅藤法律事務所を知り、弁護士費用特約が使える契約であるとわかり、即代理店の方へ問い合わせしたところ、適応できるとの返事だったので、菅藤法律事務所へ電話しました。
 受付の方のお電話対応はとても感じがよく安心してお話ができました。菅藤先生は丁寧な説明でわかりやすく、私の方も緊張なくご相談できました。
 相手方提示金額より約2倍となりありがとうございました、主人も大変喜んでいます。
  インターネットで交通事故に強い福岡の弁護士を探してご依頼いただきました。ご相談の時点ではさいわい後遺症が残らずに既に治療が終了しており、相手損保からの金額提示もなされてたのですが、主婦休業損害や通院慰謝料が一見して妥当な金額より低い提示でした。
 相手損保と交渉したものの、自社では裁判の手前の交渉では裁判と同じ解決水準は稟議が出ないというスタンスに固執したので、早期解決を企図して直ちに提訴しました。

  裁判で相手損保は怪我の内容から主婦休業損害は低い金額で問題ないとの実態とかい離する観念的な主張を展開してきたため、相手損保の主張を覆すべく、弁護士菅藤は依頼者から丁寧に事情を聴取し、また、カルテから頸部ポリネックや腰部固定ベルトの一定期間の装着を必要とするほどの状態であったことを踏まえ、休業損害の実態を記した陳述書を作成提出しました。
 その後、裁判所から当方の休業実態に踏み込み、かつ、裁判基準に則した和解勧試がなされ、双方了解の下、4回の裁判で解決することができました。
 弁護士費用特約があったので弁護士費用の自己負担は全くありませんでした。ご依頼者の場合には幸いにも後遺症が残らなかったのですが、後遺症が残っていたとしたら弁護士から早い時期のアドバイスを受け損なってしまうと適正な後遺症の認定を受けられなくなることがあります。弁護士の法律相談は早い時期に受けることをお勧めします。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ