交通事故コラム

那珂川でバイク事故を起こしてしまったら

  • 更新日:2025.2.20
  • 投稿日:2017.2.20

那珂川でバイク事故を起こしてしまったら

大惨事に遭う状況は色々ありますが、誰もが怖いと思っているのがバイク事故ではないでしょうか。車の運転はできなければ困るとされるのが一般的ですが、バイクには乗ってほしくないと、家族から念を押された経験のある方もいるでしょう。もちろん登録台数を考えれば、断然バイクよりも自動車の方が多いわけで、当然バイクよりも自動車の事故の発生数の方が多いのでしょうが、どうしてもイメージ的にはバイクの方が危険をはらんでいるように思ってしまうものです。

実際、いったん事故に遭えば、重傷を負うことの多いのがバイクであり、死亡事例だけを考えると、バイク事故は自動車の3倍とも5倍とも言われています。那珂川 バイク事故おそらく、自動車の場合は、車自体が損傷を受け、人体はある程度車に守られている感がありますが、バイクの場合は、人体をかばうものはヘルメットであり、簡単な保護パット等が付いたバイク用ジャケットということになり、十分な保護ができるものではありません。

そのため、バイクの方がどんなに気をつけて運転しても、スピードを出した車に接触されただけで、バイクから投げ飛ばされるように身体が道路の叩きつけられ、死亡、あるいは意識の戻らない寝たきりの状態になることも少なくないわけです。

福岡県の那珂川でも過去にバイクと車両の出会いがしらの衝突事例があり、バイクを運転していた男性が頭を打って病院に運ばれ死亡したことがあります。この時のバイク事故の状況は、車両を運転していた側の説明に頼るほかなかったのではないでしょうか。

また、同じく那珂川で発生した事例で、この時はバイク事故ではありませんでしたが、自転車に乗っていた女性がトラックと衝突。もう1つは歩行者の女性が車にはねられる事例が同じ日に発生したことがあり、それぞれの被害者女性が死亡する大惨事となってしまいました。

バイクと同様に被害者が亡くなるような場合、間に弁護士が入ることでその時の状況の判断が変わり、保険会社との交渉にも違いが出ることがあります。

那珂川でバイク事故などに遭われた時は、交通事故に強い弁護士、福岡の菅藤法律事務所にご相談ください。

 

ページトップ