交通事故コラム

交通事故 in 福岡市西区

  • 更新日:2024.11.19
  • 投稿日:2018.10.17

交通事故 in 福岡市西区

交通事故の発生は減少していると言われていますが、本当に交通事故は少なくなっているのかと疑いたくなるほど、交通事故のニュースは毎日のように耳にします。そして、実際に交通事故被害者となってしまい、その後の加害者側の保険会社との交渉が難航して、困っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

たとえば、福岡市西区でも車の接触事故や交差点での衝突事故などが発生することも多く、大きな怪我を負うような交通事故になるケースも少なくないようです。

おそらく、接触事故や衝突事故の多くは、安全確認が不十分だったことが要因となっているのでしょうが、中にはスピードの出し過ぎや一時停止を怠ったために発生する交通事故もあるでしょうし、さらに酒気帯び運転による交通事故のような悪質なケースも多いようです。

福岡市西区でも、酒気帯び運転容疑での逮捕者が後を絶たず、交通事故につながらないように、福岡市西区の各地で警察による取り締まりが行われています。

では、もし交通事故に巻き込まれてしまった場合、どのような対応を取るべきか冷静に判断ができるでしょうか。一瞬、自分に落ち度があるのではないかと慌てることもあるでしょうし、交通事故の瞬間に相手がどのような走行をしていたのか、記憶をたどろうとするかもしれません。

もちろん、怒りがこみ上げてくることもあるでしょうが、怒ることもできないような怪我を負い病院に運ばれることもないとは言えません。ただ、どんな状況であっても、交通事故に詳しい弁護士に相談することが、交通事故後の交渉に失敗しないための最善の対応だと思います。

中には、物損事故で済ませてしまったために、後から交通事故の後遺症が出て不安になったり、後遺症が残っても軽く判断されてしまうこともあるかもしれません。

そういった状況でも、弁護士に相談するか否かによって状況が大きく変わることがありますので、福岡市西区で交通事故後の交渉でお困りであれば、菅藤法律事務所にご連絡ください。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ