交通事故コラム

弁護士費用を上手に工面して事故の慰謝料アップを

  • 更新日:2022.2.16
  • 投稿日:2017.12.26

弁護士費用を上手に工面して事故の慰謝料アップを

 弁護士へ依頼するとかなり高額な弁護士費用がかかるのではないか、相談だけでもやたらお金をとられるのではないかと敷居が高いとためらう方も多いのではないでしょうか。

 しかし、近年、特に交通事故被害については、費用のことを気にせずに気軽に弁護士に相談できるように変わってきています。

 例えば、車を運転される方の多くは自動車保険に加入していますが、その保険に弁護士費用特約を付けることができます。自分は車を持っていなくても、同居の家族や独身者の親が持っている車についている弁護士費用特約が使えるにもかかわらず、そのことに気づかず利用せずに見過ごしてしまっている方も多いようです。

 日頃から、車を運転する際には事故を起こさないように、細心の注意を払い、慎重に運転されている方がほとんどだと思います。しかし、どんなにご自身が注意していても、事故の被害者となることはあるのです。突然、事故の被害者になってしまった時、慰謝料は適正な金額を払ってもらえるのか、怪我はきちんと治るのか、どうやって相手との話し合いを進めていけばよいのか、などの不安は尽きません。

 そんな事故の時に心強い味方となってくれるのが弁護士です。事故後の加害者側の保険会社とのわずらわしいやり取りも弁護士に任せることで、治療に専念することができます。また、最終段階での示談交渉も法律のプロに任せることにより、慰謝料も大幅に増額できる可能性が高くなります。

 自動車保険の弁護士費用特約に加入していれば、相談の際の費用のみならず弁護士に依頼した際の費用も保険会社が負担してくれますので安心です。

 といっても、弁護士費用特約に加入していないからとすぐあきらめることはありません。菅藤法律事務所では弁護士費用特約に入っていない方でも、人身被害を伴う事故の被害者の方に限り、初回のご相談は無料で行っております。その後、ご依頼となった場合にも事故による慰謝料など増額できる見込額より報酬金の方が高額になってしまうおそれがある場合には、相談の際にその旨を前もってご説明させていただきますので、費用倒れのリスクを回避して安心してご依頼いただけます。突然の事故に遭い、お困りの方は福岡の菅藤法律事務所までお気軽にご相談ください。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ