交通事故コラム

交通事故の被害に遭われた志免町の方へ

  • 更新日:2022.2.16
  • 投稿日:2017.8.2

交通事故の被害に遭われた志免町の方へ

 志免町は福岡市博多区と接しており、福岡市のベッドタウンとして夜間人口が年々増加している地域です。ほぼ全域が市街地化されていながら、自治体の面積も県内で二番目に狭い為、人口密度は県内だけでなく全国の町村の中でも高いです。

 志免町内には鉄道路線が無く、公共交通機関はバスのみとなっております。そのため、職場移動や買い物の際の交通手段として車やバイクを使っている方も少なくはありません。

 そういった事情が影響しているのか、志免町の交通事故を所轄する糟屋警察署の出している統計を確認してみると、福岡県志免町では周辺の市町村と比べて交通事故の発生件数が多いことが分かります。

 もし、志免町にお住まいの方で自ら交通事故の被害者となってしまった場合は、早い時期に交通事故事例の経験豊富な弁護士に相談されることをお勧めいたします。

 なぜなら、時間を巻き戻すことはできないからです。賠償交渉を開始する前に、どのような証拠を保管しておくべきか(いったん散逸した証拠を収集しなおすのは大変)、治療を受けるにあたりどのような点に留意すべきか、知っているか否かでのちの賠償に差が出る事柄はたくさんあります。

 しかも、交通事故後の賠償交渉では、加害者の代わりに損保会社担当者とのやりとりをすることが通常です。この損保会社担当者とのやりとりも煩わしく感じる被害者は非常に多いようです。

 しかし、交通事故の被害に遭った場合、豊富な知識と経験を誇る弁護士に相談し依頼することで、煩わしさから解放され、余裕を持って賠償交渉に臨み、納得のいく示談を進めていくことが出来ます。

 特に弁護士費用特約をつけられている場合は、弁護士に相談することも依頼することも、自分の懐から費用を用意せずに済むことが大半なので、交通事故に遭ってすぐにでも弁護士に相談したり依頼するメリットが大きいのです。

 菅藤法律事務所は福岡市の中心部の大濠公園そばにあります。志免町で交通事故の被害に遭われた方からも相談を承っております。法律事務所1階には無料駐車場完備しておりますので、自動車で来られる方も安心してご連絡下さい。

菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ