交通事故コラム

自転車事故被害者の救済もお任せください

  • 更新日:2024.10.14
  • 投稿日:2024.10.14

   自転車は、自動車や自動二輪車と異なり、免許を取得する必要もなく、車検やガソリンといった維持管理にかかる継続的な出費も比較的少ないため、日々のちょっとした移動に便利な乗り物として多くの方が利用されています。しかし、自転車は、免許を取得したり講習を受けたりすることもなく簡単に乗れてしまうことから、交通ルール等を知らない人や守らない人でも運転できてしまう乗り物でもあります。
 福岡県警察のホームページに掲載されている2022年自転車関連交通事故発生状況によると、歩行者と自転車との事故は110件、自転車同士や自転車とバイク、自転車と自動車との間で発生する車両相互の事故は年内で3200件超発生しています。

  福岡市では、2020年10月1日から、自転車が加害者になって自転車事故被害者の損害賠償金などを負担した場合の損害を補償する自転車損害賠償保険への加入が義務化されました。かつてと比べて、たとえば個人賠償責任保険など、自転車の運転者が加害者となった場合の損害賠償保険を扱う損害保険会社も増え、自転車事故被害者の方も任意保険があるために怪我の治療費等を請求しやすくなってきています。

  自転車事故被害者となった場合、怪我の治療を行い、その治療費を加害者に請求していくことになりますが、自転車は、自動車やバイクと比較すると重量も速度もないため、加害者や加害者の損害保険会社から自転車事故被害者の怪我の程度は軽い、治療もすぐに終わるはずだと主張されがちです。しっかりと治療費を支払ってもらうためには、事故直後からしっかりと怪我の状況を写真やレントゲン、MRIといった撮影データや検査結果等で他覚的に記録し、計画立てて治療を行うことが特に重要になります。
 しかし、自転車事故に遭った直後は、加害者や加害者の損害保険会社とのやりとり等に追われて不安で、治療に専念したくても出来ないという方が多くいらっしゃいます。早いうちから弁護士に相談することで、加害者や加害者の損害保険会社とのやりとりを弁護士が行い、被害者の方は治療に専念することが出来ます。

  また、怪我が原因で仕事内容を変更したりしながら、身体の治療をしなければならない事態になることも多いです。怪我の症状がひどくて休養のため仕事を休んだり、怪我の治療のために仕事を抜けたりした際には、自転車事故被害者として休業損害を加害者の損保会社に請求することが出来ます。収入のない専業主婦が自転車事故被害者となり家事が出来なくなった場合も、家事労働者として休業損害の補償対象になると考えられています。自転車事故被害者が個人で請求しようとすると、主治医や勤務先、加害者の損害保険会社とのやりとりがスムーズにいかない場合もありますので、休業損害の請求が出来るかどうか弁護士に相談し、請求にかかるやりとりを弁護士に任せることをおすすめします。

  更に、場合によっては、治療をしっかり続けたのに症状が残ってしまうこともあります。加害者の損害保険会社から、これ以上治療しても治らないと判断されると、それ以降は治療の必要性はないと言われ、以降は治療費を請求しても支払ってもらえなくなります。そうなると、後遺症が残って今後の生活に支障があることを審査機関に認定してもらう必要があります。ただ加害者が自動車以外の場合には、例えば自転車にひかれて怪我した歩行者の場合には、自転車には自賠責保険がついていませんので、自動車が加害者の場合のように自賠責で後遺症の有無や程度を審査してもらうことはできず、どれほどの後遺障害が残存したかということから審査機関の認定無しで相手損保と交渉しなければなりません。

  そして、後遺症があると申請すれば誰でも簡単に後遺障害ありという前提で交渉できるわけではありません。医師に後遺症の申請書類に記載してもらい、加害者が自動車である場合には必要な医療記録や検査結果を添付しなければならないので、被害者単独ではなかなか申請を行うのも難しいです。また、年々後遺症の認定のハードルが上がっているので、自転車事故で怪我をした際には、早いうちから弁護士に相談し、しっかりとポイントを押さえて申請することが重要です。できれば事故直後からすぐに弁護士に相談をしておくことが後遺障害の認定確率を高めることにつながります。

 菅藤法律事務所は、20年以上、2000件以上の交通事故の損害賠償交渉を解決してきました。自転車事故被害者の方の相談も長年受けてきておりますので、ご相談希望される方はお気軽に経験豊富な弁護士へ連絡ください。菅藤法律事務所は福岡市の中心部の大濠公園そばにあり、地下鉄空港線の大濠公園駅(福岡市美術館口)からも近く、公共交通機関のアクセスも充実しています。法律事務所1階には無料で停めていただけるお客様用駐車場を完備しておりますので、自動車で来られる方も安心してご連絡下さい。

ページトップ