御依頼者の声

アンケート~佐賀市20代男性の交通事故

  • 更新日:2016.6.13
  • 投稿日:2016.4.25

アンケート~佐賀市20代男性の交通事故

  この度は、丁寧な仕事と丁寧な接客、ありがとうございました。
自分にとっていい結果を獲得できてよかったです。
菅藤さん、ありがとうございました。

121113アンケートMM

  佐賀市からネットで弁護士を探されてご依頼いただきました。
交通事故の態様は、ご依頼者が一時停止規制のある道路から交差点に進入した際の出会い頭衝突というもので、過失相殺の基準表に掲載されている典型的な事故類型に該当し、ご依頼者にも少なからず過失を適用される案件でした。

幸い、ご依頼者は人身傷害保険に加入されておられましたので、ご依頼者に人身傷害保険を利用することを助言し、加害者側から回収できない過失相殺される部分に優先してそれを充てた後、総損害額との差額を加害者側に請求することにしました。

その加害者側との示談交渉では、加害者側との示談交渉に先立ち、人身傷害保険会社が自賠責保険金を回収していたことから、自賠責保険からの回収分を過失相殺される請求不能部分に充てるのか、それとも、過失相殺後の加害者の請求可能部分に充てるのかが、完全に対立したのです。

ご依頼者は早期解決を企図していたので、交通事故ADRに示談斡旋を申し立て、そのまま裁定(審査)に移行し、結果、当方の主張するとおりの充当方法をすべきだという裁定(審査)をしてもらいました。

仮に裁判を選択していれば控訴などされるおそれがあり、長期化が危惧されるケースでしたので、被害者にとってもっとも迅速でかつ有利な解決手法を選択できたと思います。


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ