御依頼者の声

アンケート~佐賀市60代男性の交通事故

  • 更新日:2016.5.25
  • 投稿日:2016.4.25

アンケート~佐賀市60代男性の交通事故

   今回はいろいろお世話になり、有難うございました。
アンケートという事ですが、進め方等々につきましては、概ね満足致しております。

03

   丁字路交差点でのクルマ同士の出会い頭衝突の交通事故でした。左ウィンカーを出しながら左折せず直進してきた合図間違いの相手方の落ち度をどの程度重く評価すべきかが争点でした。
私は合図違いの走行は他のドライバーの予測を大きく狂わせる危険な行動であり、これを軽く評価しては交通法秩序を甚だしく歪めることになりかねないと強く主張しました。
果たしてお互い譲らぬまま出された1審判決では私の言い分をかなり組み入れてくれましたが、相手は1審判決に不満アリと控訴してきました。
控訴審では1審判決を踏まえた裁判官からの和解解決の説得もあり、依頼者の了解を得て和解決着しました。
典型的事故類型に該当しない交通事故事案では、交通法規を駆使し、冷静で説得力のある理屈を積み重ねていくことが必要です。その作業をきちんと遂行するには、様々な交通事故をどのくらいの分量、取り扱ってきたかの経験がとても大事なのです。
福岡県のみならず佐賀県の交通事故(人身被害)も遠慮なく、交通事故に強い弁護士 菅藤浩三(かんとうこうぞう)に、ご相談ご依頼ください。


菅藤法律事務所 菅藤 浩三

この記事の著者・運営者:菅藤法律事務所 菅藤 浩三

福岡を拠点に、交通事故被害者の問題解決をサポートする現役の弁護士。弁護士歴約25年、2000件以上の交通事故案件を解決してきた豊富な実績を持つ。東京大学卒業後、合格率2.69%の司法試験に合格。整理回収機構の顧問弁護士や、日本弁護士連合会・福岡県弁護士会の委員を歴任するなど、交通事故分野における高い専門性と信頼性が評価されている。

当サイトでは、長年の経験と実績を持つプロの弁護士だからこそ書ける、信頼性の高い一次情報などを発信しています。

弁護士歴(抜粋)

  • 1992年

    司法試験合格

  • 1995年

    福岡県弁護士会に弁護士登録

  • 2004年

    整理回収機構 九州地区顧問 就任

  • 2006年

    菅藤法律事務所を設立

公的役職歴(抜粋)

  • 2010年~

    日本弁護士連合会「市民のための法教育委員会」副委員長

  • 2010年~2013年

    福岡県弁護士会「法教育委員会」委員長

  • 2014年~

    福岡県弁護士会「ホームページ運営委員会」委員長

  • 2015年~

    福岡県弁護士会「交通事故委員会」委員

ページトップ